top of page

ルカニ村便り/Habari kutoka Lukani - Lukani up date・2009・No.1

アレックス・シラー Alex SILAA

In year 2009 we have so many activities in the village, we expected that we could have completed the construction of water stream from the forest. Unfortunately , due to the bad weather inside the forest, the villagers could not attend a gathering work to drug the water stream in the forest. But the village authority has decided to participate more people in the project including associating some member of village who stay and work outside of the village. Also village authority has begun to look assistant or donation from any where, or whichever wished to do so. Luckily we got donation of US$200 from Ms.Fujiwara of MY TICKET in JAPAN.

About coffee, the village authority had contacted the coffee research institute TACRI in Lyamungo in order to supply more coffee seedlings, so that they can distribute to the farmers. But as you might be aware the most important thing is to complete this water stream project, because the coffee seedling needs a lot to of water while growing up. Therefore this water stream project is very important for replanting a new coffee. On top of that at the end of last year, Lukani Lossa Cooperative society got an order of sending 300bags of coffee to ATJ of Japan. The authority has already send a sample. They are waiting for shipment.

The secondary school project is still underway. The village authority is trying to put more classrooms. Each year they have to construct two more classrooms so that the students who entered another stage can get their rooms.

About weather it seems that this year is going to be good for better harvesting, Due to finance problem of the villagers, the library has been closed since last December, because the village authority could not be able to pay salary for the library clerk for the last six months. But there is a plan to get fund for paying the library clerk so that the library can re-open and save the villagers again.

My opinion is to appeal to all Lukani born members to donate to the village. Also friends of Lukani. The most important thing is to invest in this water stream project. As this shall enable mostly watering coffee seeds. Finally I am welcoming everyone to Lukani, and enjoy good atmosphere.

(1/4/2009)


 2009年は村にはたくさんの出来事があった。森からの水路建設プロジェクトが終わるはずだったが、残念ながら、天候の悪さのために村人たちは森から水を引いてくる仕事に参加することができなかった。しかし、村役場は仕事のために村の外に住んでいる人々も呼んで協力してもらうことに決めた。また、どなたでも、どこからでもこの事業への寄付を募ることになった。幸運なことにマイチケット社の藤原さんから200米ドルの寄付をいただいた。

 コーヒーに関しては、村役場は村人たちに配るさらなるコーヒーの苗の供給のためにリャムンゴにあるコーヒー研究所TACRIとコンタクトをとった。しかし、あなたもお気づきのように最も重要なことはこの水路プロジェクトが完了することである。なぜならコーヒーの苗はその成長過程で多くの水を必要とするからだ。だからこのプロジェクトはコーヒーの木を植えかえるためにはたいへん重要なのである。そして昨年末ルカニロッサ協同組合は300袋のコーヒー豆を日本のATJに送るという注文を受けた。村役場はすでにサンプルを送った。豆は船出を待っている。

 中学校建設プロジェクトはまだ途中だ。村役場は教室をもっと増やそうとしている。毎年2教室ずつ作っているので、進級する生徒たちは彼らの教室を得ることができる。

 天候に関しては、今年はよりよい収穫が望めそうだ。村の経済的な理由により図書館は昨年の12月より閉まっている。村役場では図書館の事務員の給与を半年間払うことができなかったからだ。しかし、給与を払うための資金を得る計画があるので、図書館は再オープンし、村人たちの役に立つことだろう。

 わたしの考えを言うならば、ルカニ出身のひとたちすべてが村への寄付をするということだ。ルカニ村に親交を持つ人たちにもお願いしたい。もっとも大切なのは水路プロジェクトへの投資だ、これができれば、ほとんどのコーヒー苗に水をやることができるだろう。

 最後に、皆さん、どうぞルカニ村にいらして、村の雰囲気を楽しんでください。

(2009年4月1日)

Jengo la secondary 中学校の建物
Alex anawaeleza kuhusu kahawa kwenye shamba la mibuni コーヒー畑で説明するアレックス

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

JATAツアーズのスタッフたちが綴るタンザニアをご紹介します。 ​【目次】 ​ ★Kusikia si kuona(百聞は一見にしかず) - 相澤 俊昭 ★Tunatembea - 白川 千尋 ​ ★Habari kutoka Lukani(ルカニ村ニュース) - アレックス(ルカニ村出身) ​ ★Habari kutoka Kingolwira(キンゴルウィラ村ニュース) - グビ、ハミシ、ヤウ

記事: Blog2_Post
bottom of page