top of page
  • 執筆者の写真白川

ダルエス町中散策

更新日:2022年2月27日

Habari za asubuhi?  


久しぶりに街中を散策しました。 今では、街を歩くのにだいぶ慣れましたが、ダルエスに来た当初、似たような道、いりくんだ道を覚えられず、地図を見ても、目的地にたどり着けないことがしばしばありました(え?方向音痴?いえいえ、体で覚える派なのです)。


久しぶりの街歩きだったので、ちょっと不安でしたけど、体はちゃんと覚えてくれていました。  


歩いた道は少し異なりますが、ざっと地図にあるようなルートを歩きました。



「ああ、ここ歩いてみたい、このお店見てみたい」と寄り道ばかりしたので、実際に歩いた距離と時間はもうちょっとあると思います。おかげで、当初買う予定ではなかったものも買ってしまいました。


特に布は、「これだ…!」とピンときた時に買わないと、次に来た時にないこともあるので、その時に買ってしまうことにしています(…言い訳じゃありません、そう心に決めているのです)。  


ピンときて購入したキテンゲたち

ダルエスの街中は、歩いていて、とても楽しいです。 イスラーム、ヨーロッパ、ヒンドゥー建築の建物が混じりあい、一度にそれらの情緒を味わうことができます。また、挨拶のかけあいもあるので、一人で歩いている気がしません。

コロナの緊張感がまだあったときは、冷たい視線を感じたり、避けられたり、心無い言葉をかけられたりもしましたが、今はコロナ前の時のように、まるで前に会ったことがあるような感じで声をかけられたり、お互い挨拶をしあいます。この挨拶パレードは、時には「もうおなかいっぱいだよ…」と思うこともありますが、やっぱりいいですね、すごく落ち着きます。


他のお店ではあまり見かけない柄の布を置いているお店。ダダと一緒にパシャリ。

閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page