
白川
PolePole No.1 スパイスツアー
後藤由紀子(ごとう ゆきこ)
週末を利用してザンジバルへ行ってきました。その時に参加したスパイスツアーの紹介です。
ストーンタウンから車で30分程。だんだんと緑が多くなってきたな、と思っているとたくさんのスパイスが育てられているプランテーションに到着。今回訪れたプランテーションは昔はスルタンが所有していたもので、現在は政府が管理しているとのことだ。
車から降りて、森の中へ入ってすぐにガイドさんが「さあ、この木はなんの木でしょう?」と質問をしてくる。木を見るだけでは全く検討もつかない。「なんの木だろう?」と言っていると、葉っぱをいくつかむしり取って匂いを嗅ぐよう言ってくるが、それでもやっぱり何の木かわからない。最後は実を取って見せてくれる。
これがその実。さあ、これは一体何の実かわかりますか??匂いを嗅ぐと「あー!ナツメグ!」とようやく正解にたどり着く。この種の周りについている赤い仮種皮を乾燥させたものはメースという香辛料になる。種子は私たちがハンバーグなどの肉料理によく使うナツメグになる。この赤い仮種皮の方が匂いが強い。通常は別々のスパイスとして扱われているが、より強い匂いを出すためにザンジバルではこの仮種皮もナツメグの中に加えて販売しているらしい。
(2012年4月15日)
*;「PolePole」とはスワヒリ語で「ゆっくり」と言う意味です。タンザニアのゆったりした雰囲気 をこのページで伝えられたらと思います。